掲示板

[ホーム][検索] 他の掲示板:
[マルチレス] [標題一覧] [ツリー]

お名前:
メール:
URL:
タイトル:
コメント:
削除パスワード: 半角英数4文字以上
文字色:

高温期について No.[723] [返信]
投稿者:ちゅーりっぷ 投稿時間:2009/04/23 [木曜日] 21:23:27
先生、お忙しいところ、大変申し訳ありませんが、私の相談に乗ってい
ただけないでしょうか?

私は、今、不妊治療に通っています。
色々と悩んでいたところ、先生のこの掲示板に出会いました。
悩んでいた事を含めて過去検索をさせてもらいました。
それで、現在、転院も考え始めています。

私は、夫の転勤が頻繁にあるので、今通っている病院で3軒目の病院と
なります。今までの転院の理由は、引越しの為で、特にあえて転院しよ
うと思った事はありませんでした。
でも、今通っている病院と、以前通っていた2軒の病院とを比較してし
まって、心が乱れる事があります。病院や先生によって、治療方針は違
う事もあるというのは理解できるのですが、治療の差(?)が大きいと
とても動揺してしまいます。

今、一番気になっているのは、高温期(黄体ホルモン)の事です。
私は、現在、自力で動いているという事で、ほとんど薬などを使わずに
タイミング療法を受けています。
転院前は、誘発剤を使った周期もありますが、多分、高温期の治療が主
だったような感じでした。

自分で体温表を見てみると、排卵後、直ぐに体温が上がっていません。
そして、排卵だろうとする日から10日〜12日位で、次の生理が来ま
す。高温とされるのは7日位の事が多いです。不妊の本などを読んでい
ても、排卵後14日ないといけないみたいな事を書いてあるし、とても
気になっています。
この状況は、黄体ホルモンがおかしい状態でしょうか?

転院前2軒では、デュファストン(1日3回で10日間)を処方されて
いました。たまに、追加で注射を受けた時もありました。

現在の病院に転院して約半年なのですが‥。
特に、高温期に何かの治療(服用や注射)があるという感じではありま
せん。
つい、以前通っていた病院で、デュファストンを飲んでいました‥と言
ったら、出してくれるようになりました。
でも、1日2回で7日間です。
今回、「デュファストン」で検索をさせてもらったら、過去に先生のお
返事の中に、デュファストンの服用は10日〜14日ともありましたし
、7日でしかも1日2回というのは、少ないような気がしてなりません
。
注射で排卵させた時は、処方はありませんでした。
あと、受診も、誘発を行っていないので‥という事で、排卵前のチェッ
クのみです(排卵後の確認チェックもありません)。ほとんど1周期に
1回のみの受診で終わってしまいます。

私の状態が以前より良くなったのかな?と思ったりもするのですが、検
査は、転院して直ぐに採血をしただけです。基礎体温は、受診の度に、
受付で渡しているので、多分、診察の前に、先生も目を通してもらって
いると思うのですが‥。
少し前から、高温期の治療をもっとしてもらった方が良いのかな?と思
ったり、正直、少し不安に思っています。

先生のご意見を伺えたら、嬉しいです。
よろしくお願いします。

Re: No.[724] [返信]
投稿者:さのウィメンズクリニック 投稿時間:2009/04/30 [木曜日] 14:19:52
  “黄体機能不全”の病態は“排卵障害”ほどには良く判っていません
。その分Drの診察に違いがでる事が多いと言えます。外来で“黄体機能
不全”と診断した方でも無治療周期で妊娠され出産までうまく行く方も
います(妊娠した周期は「たまたま黄体機能が正常だった。」と説明され
ます)。
 実際の黄体機能は、A)排卵前の卵胞期の卵胞の大きさやエストロゲン
の量によって、卵胞を発育させる下垂体のLHやFSHの分泌レベルやLHパル
スの頻度(=間隔)、子宮の血流量の増加の程度などによって、子宮の内膜
が厚くなり、B)LHサージの高低によって卵胞内圧が増減し、排卵と黄体
形成が起こり、C)形成された黄体の大きさ、質と、その後のLH分泌によ
って、黄体からの「エストロゲンとプロゲステロンの分泌量」と「黄体
が維持される期間」が決まると考えられます。
 黄体機能を亢進させる(=強くする為)には、1)クロミッド、セキソビ
ッドやhMGを使って排卵する卵胞を大きくする。卵胞の数を増やす。2)
LHサージを高める(おそらくクロミッドが有効)。またはhCGを注射する、
3)排卵後にhCGを注射して黄体を刺激する(OHSSの危険性が高まる)、4)
黄体ホルモンを服用する(デュファストンが一般的)、5)混合ホルモン(
エストロゲンと黄体ホルモンの合剤)を服用する、などの方法があります
。
 当院の黄体機能不全の治療は、1)2)と5)がほとんどです。3)の排
卵後のhCG注射は、卵巣が腫れる、通院回数が増える、痛い、などのため
行っていません。治療期間は排卵後の月経開始が約14日目前後になる様
に調節しています。回答が難しい質問でした。

ありがとうございます。 No.[726] [返信]
投稿者:ちゅーりっぷ 投稿時間:2009/05/02 [土曜日] 17:13:44
先生、お返事、ありがとうございます。
回答に難しい質問をしてしまったみたいで、すみません。

何だか、自分の体の事なのに、全然把握できてなくて、かと言って、担
当の先生に率直に質問もできず、一人でかなり悩んでいます。やはり、
以前の病院での事は話辛く、口に出せません。
それで、思わず、先生の掲示板で質問させてもらいました。

黄体機能不全は、先生によって、診察に違いが出るようですし、もしか
して、私が今、診てもらっている先生は、私の事を黄体機能不全と思わ
れていないのかな?と思ったりもしました。
もし、機能不全だったら、先生は、デュファストンでの治療はあまりさ
れていないのですね‥。
勇気を振り絞って、担当の先生に、率直に尋ねてみたいと思います(で
も、勇気が出るかどうか‥)。

変な質問してしまって、本当にすみませんでした。
そして、お返事、ありがとうございました。

流産について No.[721] [返信]
投稿者:みっこ 投稿時間:2009/04/14 [火曜日] 03:49:16
最近、妊娠が判明したのですが、つわりがキツイ事や彼の事でイライラ
してる状態です…。ストレスで流産してしまう可能性は大きいのでしょ
うか。つわりと、うまく付き合っていく方法などありましたら教えて下
さい。

Re: No.[722] [返信]
投稿者:さのウィメンズクリニック 投稿時間:2009/04/16 [木曜日] 08:53:38
 妊娠すると体調が大きく変わります。高度なつわりは、治療や看護を
していても気の毒になります。精神的なストレスで流産することはない
でしょう。強い肉体的ストレス(重労働、脱水、栄養失調、高度の飢餓な
ど)が存在すると、流産に至る可能性があると考えます。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [トピック総件数:449件]
削除パスワード: